MENU

Menu

  • Maruyama da Gunma profilo

Calendario

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

Maruyama da Gunma

  • ダメージジーンズは日の丸弁当の梅干しである

  • 自己分析

  • なぜファッション?

  • 日本とイタリアの「お・も・て・な・し」の違い

  • 6か月前までファッションに全く興味がなかった男の話

  • なぜ西洋美術史を学ぶのか

「一目惚れ」はイタリア語で?

2021年11月6日

先日イタリア語のレッスン中に私の好きなものについて、話しました。   美術が好きで、クラシック音楽が好きで、旅行が好きでなどと話していて、サッカーのことを話す段になりました。   イングランドのクラブ…

連絡を取り合うイタリア語表現

2020年4月5日

Buon giorno! Come state? 先日のイタリア語の授業で、連絡を取り合うための新たな表現を教わりました! Farsi vivo. 「連絡ちょうだいね」という感じの意味です。 Farsi は fare(〜…

ウィンナー・ブリュット(Wienner Blut)

2020年4月1日

今ドイツ語の勉強をしています。 オンラインのレッスンで、ウィーン人の女性の方に教わっています。 彼女は建築関係の仕事をしていて、シェーンブルン宮殿の近くに住んでいるそうです。 なので、散歩ですぐ近くまで結構出かけるそうで…

Potere と sapere の違い

2020年3月31日

Potere も sapere も「できる」という意味を持っています。 日本人の方の多くが英語のcanのようにいつでもpotereを使っているのではないかと思います。(自分もその一人です…) ただこの2つの語…

酔っ払いのイタリア語表現

2020年3月30日

先日イタリア語のオンライン授業をした際にお酒の話になりました。 今までubriacarsiは知っててよく使っていました。 ですが、今回新たな表現を新しく教えてもらったのでここに備忘録も兼ねて書きたいと思います。 その表現…

その現地の言葉を話すということ

2020年4月1日

英語以外のすゝめ 英語圏以外の国へ旅行に行った時に何語で話しますか? 大体のところは英語通じるから英語で済ませていませんか? イタリアでも英語、ドイツでも英語確かに英語は万能ですが自分はその国の言葉を話すことを強く推奨し…

アーセナルというチームの性格

2020年3月26日

アーセナルとの出会い 自分がアーセナルファンになったきっかけは、今はなきフジテレビの「すぽると」のマンデーフットボールを見たことです。 毎週注目選手をピックアップして、その選手が所属しているチームの試合をその選手を中心に…

芸術の目指すもの

2020年3月25日

西洋美術 ギリシャの芸術  中世の芸術など様々な時代の様式に「芸術」がついています。 普段何気なく芸術という言葉を使っておりますが、この言葉が西洋において生まれたのはいつかご存知でしょうか? 実はこの言葉は近代にできた言…

世界一「美しい」背中 ~レンブラントの《ダヴィデとアブサロムの和解》~

2020年3月23日

印象に残っている作品 あなたは今まで見た中で、記憶に残っている作品はありますか? 自分も画集や展覧会、ヨーロッパを旅行した際に数多くの作品を見てきました。 フィレンツェのアカデミア美術館のミケランジェロの作品、パリのサン…

ティヴォリへの逃避行

2020年3月21日

そうだ ティヴォリ 行こう 留学中にローマに2回行きました。 そのいずれもヴァチカン美術館に行く予定であったが結局行けませんでした。(行けなかった) 1回目は地下鉄でスリにあい警察署に行くために。 2回目は美術館に行く前…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

PLOFILO

Maruyama da Gunma
マルヤマ・ダ・グンマ

群馬県出身
一年間のヴェネツィア留学経験
美学・西洋美術史専攻
2012-2013シーズンよりグーナー
(アイドルはトマシュ・ロシツキ)

世界の誰か一人に届いたらと思い、日々の気づきを綴っています。

ARCHIVIO

  • 2024年3月 1
  • 2024年2月 1
  • 2022年12月 3
  • 2022年7月 1
  • 2022年5月 1
  • 2022年3月 3
  • 2022年2月 1
  • 2022年1月 4
  • 2021年12月 3
  • 2021年11月 1
  • 2021年10月 6
  • 2021年9月 3
  • 2021年8月 4
  • 2021年7月 1
  • 2021年6月 2
  • 2021年4月 4
  • 2021年3月 2
  • 2021年2月 3
  • 2021年1月 1
  • 2020年12月 2
  • 2020年11月 5
  • 2020年10月 3
  • 2020年9月 3
  • 2020年8月 3
  • 2020年7月 1
  • 2020年6月 5
  • 2020年5月 8
  • 2020年4月 18
  • 2020年3月 30

©Copyright2025 Maruyama da Gunma.All Rights Reserved.