ブハラ滞在 ~ウズベキスタンのサウナ(ハマム)に入る~
ブハラでは昔ながらのサウナのようなところ(ハマム)に行きました。 場所がよくわからなかったので、このあたりであろうところで近くにいた若者に声をかけ場所を発見。 入り口を入ると豊かな髭を蓄えたおじさんが受付にいて、風呂道具…
ブハラでは昔ながらのサウナのようなところ(ハマム)に行きました。 場所がよくわからなかったので、このあたりであろうところで近くにいた若者に声をかけ場所を発見。 入り口を入ると豊かな髭を蓄えたおじさんが受付にいて、風呂道具…
新卒の会社を一年半で辞めて 去年の11月に東京での仕事を辞めてから3月で5ヶ月。 すっかり実家暮らしも板についてきました。 まさか大学時代はもう一度実家に住むことになろうこと、アパレルの業界で働くことは全く考えてもいない…
日本語学科のルームメイト ヴェネツィアに一年間留学中イタリア人の方とルームシェアをしていました。 彼が日本語学科ということもあり、イタリア語で話したり日本語で話したりしていました。 このアパートには自分と彼を含め5人で住…
ヴェネツィアは水の都 ヴェネツィアへ電車で来た方は、イタリア本土からヴェネツィアの島がだんだんと近づいてくるのが車窓から見えます。 今でこそ道路や線路でイタリア本土と直結していますが、昔ヴェネツィアは完全に独立した島でし…
先日英語の原曲と日本語では歌詞が違うということをご紹介しました。 次に来た疑問として イタリア語どうなんだ? ということです。 昨日またイタリア語のレッスンがあったので聞いてみました。 最初は映画自体を知っているかのチェ…
ドレミの歌はみなさん知っているかと思います。 日本人の方であれば小学校でやった方も結構いるのではないでしょうか。 この曲はもともと『サウンドオブミュージック』の中で歌われる曲です。(案外知らない方も多いのではないでしょう…
学校の授業で、肝心な内容は全く覚えていないがどうでもいい話はよく覚えていることはありませんか? 学校生活の中で1回や2回みなさんも経験があるのではないかと思います。 いくつかあるうちの1つに大学時代の美術史の授業での話が…
『戦場のピアニスト』を最近見直しました。 映画の中でショパンの曲が印象深く使用されていて、ストーリーもいいですがショパンの曲が一層映画を素晴らしいものにしています。 特に主人公のシュピルマンが最後に『バラード第1番 ト短…
この記事で自分はキリスト教がなぜ広まったか大著を書こうとしているわけでなないのでご安心ください。 もっと気楽なものです。 私が考えるキリスト教が広まった理由は ズバリ ワインがの飲めるから です! 「ワインが飲める…
日本人であるにもかかわらず、あまり日本のことや日本文化のことについてあまり知りません。 ヨーロッパのことを勉強してきたのでそちらの方が少しばかり詳しいかもしれません。 こういった言い訳を自分の中でしてきて、日本のことにつ…